消費税・インボイス
特設ページ

0120-22-0000

悩みヅッキリ 笑顔で商売

悩みヅッキリ 笑顔で商売

トピックス

免税業者のみなさん、インボイスに登録して大丈夫?    増税負担は、耐えられないっ‼

2023.05.31

 インボイスの登録を取引先から迫られていませんか?ほとんどの免税事業者が、まだ「登録するか、登録せずに価格交渉をするか…」と対応を悩んでいます。焦って登録せず、「そもそもインボイス制度ってどんなもの?」「ホントに登録が必要?」など、商売を守るために、いっしょに考えていきましょう。

インボイス制度に登録したら…どうなる?

 インボイス登録は、申請書を9月30日までに提出すれば、登録通知が届いていなくても10月1日から登録されます。インボイス制度に登録すると、売上1000万円以下でも消費税の課税事業者になります。登録したら売上が少なくても、ずっと消費税を納税し続けないといけなくなります。計算シートを使って消費税の負担額を試算してみましょう。

 他にも、こんな負担が…
 ●発行する領収書や請求書をインボイス仕様に変更(番号記載など)
 ●発行したインボイスの写しを7年間保存

 

 ▶インボイス制度について、もっと知りたいときは こちら

 ▶動画『Q&Aどうするインボイス制度?』

 ▶『インボイス登録、ちょっと待って!』
 

登録申請書を出しても、取り下げて無効にできます

 国税庁の「登録の取消しの届出書」では、制度開始後に登録が取り消されるので、消費税の負担が発生してしまいます。全商連の「登録申請の取り下げ書」で制度開始前に取り下げましょう。いったん取り下げた後、再度登録申請することも可能です。

 ▶インボイス取り下げ書 (個人用) (法人用


インボイス実施は止められる!中止の運動を広げよう
▶6.14STOP!インボイス大阪一揆 なんば高島屋前 18:00~ 

インボイス相談会・学習会も開催中

お問い合わせはこちら

0120-22-0000

トピックス トップに戻る