消費税・インボイス
特設ページ

0120-22-0000

悩みヅッキリ 笑顔で商売

悩みヅッキリ 笑顔で商売

トピックス

2025.03.25

泉南アスベスト訴訟最高裁判決で、石綿工場等における石綿被害の防止を怠った国の責任が認められてから、10年が経過しました。この最高裁判決を受けて、国は、同様の期間に同様の被害を被った被害者について、訴訟上の和解手続きによって損害賠償金を支払う...

続きを読む

2025.03.21

 民商の青年部は若手経営者や家族専従者が所属。学習会や交流会、レクリエーションなどを取り組み、商売のつながりを広げています。 大阪の青年部は「商売を語る交流会」を開催しました。「事業継承」「補助金」「税務調査」「HP・動画広告」をテーマに4...

続きを読む

2025.03.18

販路開拓のチャレンジが採択されれば、上限50万円が補助される国の制度「小規模事業者持続化補助金」の公募要領が発表されました。今回で17回目となり、申請は2025年5月1日受付開始、6月13日締切となっています。https://r6.jizo...

続きを読む

2025.03.17

民商では、毎年3月13日に重税反対全国統一行動に取り組んでいます。今年で56回目を迎えるこの行動は、強権的な税務調査や申告額のつり上げが横行していた1960年代に、「税務署の横暴を許すな」「みんなで自主申告の権利を守ろう」と、税務署に集団で...

続きを読む

2025.03.12

 「確定申告のことで話を聞いてほしい」と建設業の会員が民商事務所を訪ねてきました。昨年と比べると売上が大きく下がり、暮らしが大変とのこと。少しでも足しになればと遠方での仕事も多く取るようにしていますが、経費がかさみ厳しい状況は変わらないと話...

続きを読む

2025.03.07

 「インボイス登録はしたけど、消費税の申告は難しくて…」「初めての確定申告で、どうしたらいいのか」と税金相談が寄せられています。 インボイスに登録した内装業者の方は、消費税申告で悩んでいました。所得税申告をしてきたので消費税もやってみようと...

続きを読む

2025.03.04

1カ月あまりとなった万博はこのまま開幕していいのでしょうか。メタンガスの発生や災害時の避難計画など安全面への不安、パビリオン建設の遅れにくわえ、前売りチケットの販売不振で赤字になればさらなる税金投入の可能性もあります。カジノ誘致のために、周...

続きを読む

2025.02.28

❒病気で廃業に、赤字でも容赦なく消費税が 長年、地域で八百屋を営業してきたAさん。病気で倒れて仕事ができなくなりました。昨年の秋までは営業していたので、入院中のAさんの代わりに娘さんが「確定申告をしたい」と民商に来所しました。「自主計算の手...

続きを読む

2025.02.25

 今、民商では、それぞれに合った帳簿で、自主計算を行い、安心・納得の自主申告を行うために、役員が自主計算サポーターになって、申告の準備のための班会を開いています。 税金の計算をしていると、とりわけ消費税は、商売にも生活にも重い税金であること...

続きを読む

2025.02.21

1月、大阪府が2025年度の統一国保料を発表しました。一人当たり国保料は162,164円(府平均・介護含む)で、前年度と比べて約3500円(2.13%)の値下げです(詳しくはコチラ)。維新府政は2018年度から国保府内統一化を始めましたが、...

続きを読む