-
-
-
2022・08・02 お知らせ
「カジノの是非は府民が決める 住民投票をもとめる会」は住民投票を実施するための条例の制定を求めました。7月29日に府議会で議決が行われ、維新の会と公明党の反対多数で否決されました。採決に当たって、少数会派から議会で質問ができるよう事前に申し...
-
-
-
-
2022・07・26 国保・社会保険
高すぎる国保料の負担に困っていませんか?売上が前年比で3割以上減少する見込みがあれば、コロナ減免の対象となります。制度を活用し、商売・暮らしを守りましょう。 国保料のコロナ減免とは―自営業者の場合―※給与収入の場合は下線部を「給与」に、不動...
-
-
-
-
取引先から「インボイスを登録するように」と言われていませんか? なかには「登録しなければ消費税分を払わない」「取引をしない」と強要される事例も。不安が広がるなかで、民商は学習会を開き、インボイス中止の運動をすすめています。 東大阪東部民商...
-
-
-
-
「大阪府に求められて何度も追加資料を出したのに、不支給の通知が届いた。納得できない」「大阪府に不支給の理由を問い合わせしたが、『結果は覆らない』としか言われない…」飲食店から時短協力金の相談が増えています。 府から届いた「不支給決定通知」に...
-
三代目を引き継いで土文建材店の三代目の松本健さんは、土砂、各種建築左官材料一式、タイル、セメント、鉄筋、フェンス等の金物、ブロック・側溝などのコンクリート製品、生コン、産業廃棄物収集運搬を奥さんの愛さんと二人で事業を行っています。...