消費税・インボイス
特設ページ

0120-22-0000

悩みヅッキリ 笑顔で商売

悩みヅッキリ 笑顔で商売

トピックス

2020.05.22

 5月19日、大阪府と「休業要請支援金」について懇談・意見交換会を開きました。最初に4回目となる要望書を提出、その後参加者から以下のような要望を伝えました。府からは「部内で検討し、後日連絡させてもらいます」と回答をもらいました。 業種や売上...

続きを読む

2020.05.19

休業で収入減の自営業者も・・住居の家賃が払えない時は住宅確保給付金が使えます 「住宅確保給付金」は、もともと離職や廃業した人の住まいを確保するために家賃相当額を支給する制度でしたが、新型コロナの影響で大幅に緩和されました。休業などで収入が大...

続きを読む

2020.05.15

政策金融公庫と比べ、信用保証料の負担、金利負担がネックとなっていた信用保証協会の保証付き融資でしたが、次の要件を満たせば「3年間無利子」「信用保証料負担なし」で利用できることになりました。「別枠」で利用できます。また、借換もできます。【対象...

続きを読む

2020.05.12

4月27日から大阪府の休業要請支援金の申請受付がはじまっています。新型コロナウイルス対策の一環で、「休業要請」に協力した事業者に給付されるものですが、おかしな線引きのせいで、「自分は対象なのか分からない」、「申請手続きが複雑で大変」など、多...

続きを読む

2020.05.01

自治体による生活支援・水道料金の減額など ▼水道料金の減額をしている自治体(各市に問い合わせてください) 大阪市‥‥7月~9月分の水道代の基本料金と下水道の基本額を全額減免。申し込み手続きは必要ありません。 (例)水道を20立方メートル使用...

続きを読む

2020.05.01

中小法人・小規模業者のための持続化給付金 【主旨】売上が前年同月比 50%以上減少している事業者に対し、事業の継続を下支えし、事業全般に広く使える給付金を給付。今年1~ 12 月で売上 50%以上減少した月がある事業者が対象。【給付上限額】...

続きを読む

2020.04.28

大阪府 休業要請支援金(府・市町村共同支援金)新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態措置により、大阪府から施設の使用制限による休業要請等を受けた中小企業・個人事業主を対象に支援金を支給。1、概要【支給額】・中小企業(法人) 100万円・...

続きを読む

2020.04.27

全商連は3月27日、日本音楽著作権協会(ジャスラック)に対し、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける著作権利用者に対する使用料を当面、減額・免除をするよう要望書を提出しました。これに対しジャスラックは「休業に伴う使用料の減免・解約できるよう...

続きを読む

2020.04.24

大阪府の「休業要請支援金」が4/27から申請を受け付けはじめました。「やっとか…」との思いもありますが、その中身はもろもろ問題ぶくみで、このまま容認とはとてもいきません。そこで4/24に浅野副会長と事務局で、大阪府商工労働部・経営支援課(支...

続きを読む

2020.04.24

 新型コロナの影響を受けて収入が減り、生活が困難になった場合には、生活福祉貸付制度の「緊急小口資金」が活用できます。貸付額は10万円で、世帯に個人事業者がいれば20万円まで無利子・保証人なしで借りられます(返済期間2年、うち据置期間1年)。...

続きを読む