トピックス
2022.01.07
あけましておめでとうございます。新しい年になりましたが、コロナもオミクロン株の感染が急速に広がっていて、先行きが心配ですね。皆さんもマスク着用の徹底など、感染に気をつけてお過ごしください。 さて、中小業者にとって年が明ければ、いよいよ確定申...
続きを読む
2021.09.13
一時支援金で何度も不備のメールが送られきて対応しても支給されない「不備ループ」。大商連は9月3日に対策会議をオンラインで開催し、20民商34名が参加しました。衆議院会館の清水室ともつなぎ、不備メール解消にむけた方策について経験や知恵を出しあ...
続きを読む
2021.06.22
2023年10月より消費税に「インボイス制度」(適格請求書等保存方式)が導入される予定です。これに向けて、21年10月からは発行事業者の事前登録が始まります。この制度は、事業者が消費税額を計算するための新しい制度です。取引先からもらう請求書...
続きを読む
2021.06.15
6/7(月)、大商連「飲食店オンライン交流会」を開催し、飲食店や異業種など79人が参加しました。 最初に、時短協力金の3つの問題点を指摘。遅 い:全国一、実行が遅い。少ない:営業を再開しても客が戻る保障はない。長期間商売での喜びを奪われてい...
続きを読む
2021.04.30
2021年4月30日大阪商工団体連合会会長 田中 武久 4月25日より大阪府に3回目となる「緊急事態宣言」が発令されました。全国的にもコロナ第4波がひろがり、感染封じ込めに背を向けてきた菅政権、維新府政・市政による失政は明らかです。特に大...
続きを読む
2021.04.23
ステッカーが1日遅れただけで、協力金がもらえない!?この間、大阪市全域の時短協力金(時短期間:12/16~1/13)について、スナックやバーの経営者から「大阪府感染防止宣言ステッカーの導入が時短初日に間に合わなかったために、時短協力金がもら...
続きを読む
2021.04.20
以前に「追加資料を要求されたせいで持続化給付金が給付されない」という事例を紹介しましたが、4月に入ってから「不支給決定が届いた」という事例が多数寄せられています。その多くは、やはり給付金事務局から「事業の実態を確認するため」という理屈で請求...
続きを読む
2021.03.26
建設業のAさんは、一人親方として現場仕事をしてきました。最近に現場に入るには、労働保険の加入するよう言われるようになり相談できるところを探していました。ネットで検索するといくつかの団体があることがわかり、会費や労働保険の仕組みについてそれぞ...
続きを読む
2021.03.23
コロナ禍で商売だけでなく、健康への不安もいっそう増しています。民商共済会では、新型コロナウイルス感染症に関連する共済制度の改善を行い、「いのちと健康を守る」活動を強めています。「飲食業で感染が心配だったが、新制度で安心した」「病院以外の療養...
続きを読む
2021.03.19
確定申告の期限が4/15に迫っています。民商の青年部では、みんなで教え合いながら申告書を作成。商売交流も行っています。 大正民商の青年部は確定申告の学習会を開催し、建設業や製造業などが参加しました。控除計算の変更や給付金などが課税対象にな...
続きを読む