消費税・インボイス
特設ページ

0120-22-0000

悩みヅッキリ 笑顔で商売

悩みヅッキリ 笑顔で商売

トピックス

2018.01.24

社会保険の強制加入や保険料の支払いで悩んでいませんか?ここ数年、年金事務所から社会保険未加入の事業者に対して高圧的な文書の送付や「加入強要」が広がっています。加入したものの社会保険料の負担で資金繰りが大変になり滞納になるケースもあります。 ...

続きを読む

2018.01.23

大阪府はこの間、4月に行なわれる国の国民健康保険の制度改変に便乗した改悪をすすめようとしています。参考)国保料が「府内統一化」で大幅値上げ?!   http://daishoren.org/topics/news/584.html   大阪...

続きを読む

2018.01.19

~世界58兆円・日本5兆円の税損失~昨年11月に、国際調査訪問ジャーナリスト連合(ICIJ)が公開した「パラダイス文章」。世界の大企業や富裕層、著名人がタックスヘイブン(租税回避地)を税逃れや資産隠しに利用している実態が浮かび上がり、波紋が...

続きを読む

2018.01.18

1月12日、倉敷民商弾圧事件で、禰屋裁判・高裁控訴審の判決がありました。広島高裁は、一審で木嶋査察官による報告書を「鑑定書」として採用したのは違法として、一審有罪判決を「破棄・差し戻し」としました! 当事者、弁護団、支援者みんなの奮闘の成果...

続きを読む

2017.12.21

与党「平成30年度税制改正大綱」が12/14決定され、そこで来年度から住民税の「特別徴収税額通知書」に、マイナンバーが書面に記載されないことになりました。正式には、来年度税制改正法案等に盛り込まれ可決して確定します。 これは、今年度から同通...

続きを読む

2017.12.19

 安倍政権は、特定秘密保護法、戦争法、共謀罪と立て続けに強行採決。そして、本命の憲法9条改悪・戦争する国づくりに執念を燃やしています。 そんな中で、府下各地の民商は、「憲法を守り、戦争しない国を子どもたちに引き継いでいこう」と署名・宣伝行動...

続きを読む

2017.12.12

◎焼鳥屋を経営するMさんは、アルバイトがケガした時の補償制度はないかと思っていた時、取引先の鶏肉屋さんから労災の事と民商の事務組合を教えてもらいました。負担や手間などを考えると不安もありましたが、相談する中で事業主も加入でき、保険料の分割や...

続きを読む

2017.12.05

 各地の民商では料飲店スタンプラリーを開催しています。参加費3000円で3人~4人がグループになってまちにくりだし、決められた時間内に指定されたお店3軒をまわる企画です。一部のお店にお客さんが偏ってしまうことなく、すべての参加店にまんべんな...

続きを読む

2017.12.04

民商の青年部では青年部会などで集まって、商売を交流しながら新しいつながりをつくっています。                                          西区民商の青年部は11月12日に部会を開催しました。まずはじめにや...

続きを読む

2017.12.01

 10月15日、5年ぶりに大阪商工交流会を開催し247人が参加しました。「自営業の面白さと可能性―マネー資本主義から〝豊かさ〞を取り戻せ―」をテーマに午前はシンポジウムを開催し、午後からは「事業継承を考える」「地域でつながる中小業者」「商売...

続きを読む