消費税・インボイス
特設ページ

0120-22-0000

悩みヅッキリ 笑顔で商売

悩みヅッキリ 笑顔で商売

トピックス (税金・申告)一覧

2022.02.01

 確定申告が迫ってきました。民商は班会・相談会を開いて、みんなで教え合いながら申告をすすめています。 和泉高石民商の班会は、民商役員が同じ業者の立場でサポート。1/24の班会は、役員の若林さん(レストラン)が税額の計算方法を説明し、参加した...

続きを読む

2022.01.18

 フードデリバリー業の方が民商に入会されました。昨年4月から車で配達を始め、1月になり「申告どうしよう」と心配していました。本部からは「自分で申告を」とクラウド会計ソフトの案内メールがきただけで余計不安に。そんな時に民商のポスターを見てすぐ...

続きを読む

2022.01.07

あけましておめでとうございます。新しい年になりましたが、コロナもオミクロン株の感染が急速に広がっていて、先行きが心配ですね。皆さんもマスク着用の徹底など、感染に気をつけてお過ごしください。 さて、中小業者にとって年が明ければ、いよいよ確定申...

続きを読む

2021.03.19

 確定申告の期限が4/15に迫っています。民商の青年部では、みんなで教え合いながら申告書を作成。商売交流も行っています。 大正民商の青年部は確定申告の学習会を開催し、建設業や製造業などが参加しました。控除計算の変更や給付金などが課税対象にな...

続きを読む

2021.03.15

3/12に、第52回目の重税反対全国統一行動が全国各地で取り組まれました。この行動は1970年に第1回目が行われて以来、毎年3/13を中心に開催されています。 もともとは、強権的な調査や押しつけ課税が横行した60年代に、「憲法に基づく申告納...

続きを読む

2021.03.12

 所得税・贈与税・消費税の申告期限の4月15日が迫っています。 確定申告は住民税や国保料にも連動していて、とても大切です。民商では税金の仕組みや納税者の権利を学んで、安心・納得の申告をすすめています。 建設内装工事の若手業者は、これまで市民...

続きを読む

2021.01.19

まもなく確定申告がスタート!コロナと消費税10%で売上が激減し商売は大打撃。確定申告は国保料にも連動し、融資や許認可などにも必要です。大事な商売を守るためにしっかり対策を。ひとりで悩まずご相談ください。*飲食業のSさん。申告をお願いしていた...

続きを読む

2021.01.12

いよいよ確定申告の時期が近づいてきました。新型コロナウイルスの感染拡大が収まる気配を見せないなかで、納税や資金繰りなど、多くの自営業者にとっては気が重くなる時期ではないでしょうか。 今年の申告では、税務署は「相談者が密集するのを防ぐため」と...

続きを読む

2020.04.06

大阪の民商には、この間、新型コロナウイルスの影響で数百件の融資相談がきており、公庫や金融機関へどんどん申し込みを進めています。「昨年に借り換えたばかりで、残高もかなりあったが、借り換えと追加融資が実現した」(設備業)、「2年連続で赤字だった...

続きを読む

2020.03.27

【納税緩和制度の概要】①納税の猶予……税金の納付を猶予、延滞税が全額または1/2免除。②換価の猶予……差押えの猶予または解除、延滞税が1/2免除、猶予期間に分納が可能。③滞納処分の停止……滞納処分が禁止に、差押えが解除、停止が3年継続すれば...

続きを読む

トピックス トップに戻る