消費税・インボイス
特設ページ

0120-22-0000

悩みヅッキリ 笑顔で商売

悩みヅッキリ 笑顔で商売

トピックス (お知らせ)一覧

2020.06.16

   今年も平和行進が始まっています。核兵器のない世界を目指して日本中で取り込まれています。コロナ渦で世界中が大変で、人類の生存の危機と言っても過言ではありません。今こそ世界の国々が連帯してコロナに立ち向かう時です。いつまでも核兵器や軍事で...

続きを読む

2020.06.12

「全国商工新聞」は、全国20万人の読者に毎週発行され、届けられている中小業者のための新聞です(月500円。ブランケット判・8面)。あらゆる業種・地域を網羅し、1952年の発行以来、今日までに3414号が発行。とくにいまは持続化給付金をはじめ...

続きを読む

2020.06.05

 国の財政支援により、新たに国保料、介護保険料(65歳以上の第1号被保険者のみ)、後期高齢者医療保険料の全額免除・減額制度が創設されています。売上や給与などが前年と比べ3割以上減少する(見込みでOK)場合は、最大保険料が全額免除に。申請して...

続きを読む

2020.06.04

コロナウイルスの感染拡大を受け、厚労省は国保(国民健康保険)について「保険料の全額免除・減額」「傷病手当の創設」を行った市町村へ財政支援を行うことを発表しました(参照:4/8厚労省事務連絡、3/10厚労省事務連絡)。民商や市民からの要望を受...

続きを読む

2020.05.27

5月31日までにWEB登録をしない場合、申請書・必要書類など郵送(5/31当日消印有効)となりますのでご注意ください  この間、大阪府から施設の使用制限、営業時間短縮など影響を受けている業者への休業要請支援金の申請期間が、「短かすぎる」とい...

続きを読む

2020.05.19

休業で収入減の自営業者も・・住居の家賃が払えない時は住宅確保給付金が使えます 「住宅確保給付金」は、もともと離職や廃業した人の住まいを確保するために家賃相当額を支給する制度でしたが、新型コロナの影響で大幅に緩和されました。休業などで収入が大...

続きを読む

2020.05.12

4月27日から大阪府の休業要請支援金の申請受付がはじまっています。新型コロナウイルス対策の一環で、「休業要請」に協力した事業者に給付されるものですが、おかしな線引きのせいで、「自分は対象なのか分からない」、「申請手続きが複雑で大変」など、多...

続きを読む

2020.05.01

自治体による生活支援・水道料金の減額など ▼水道料金の減額をしている自治体(各市に問い合わせてください) 大阪市‥‥7月~9月分の水道代の基本料金と下水道の基本額を全額減免。申し込み手続きは必要ありません。 (例)水道を20立方メートル使用...

続きを読む

2020.04.28

大阪府 休業要請支援金(府・市町村共同支援金)新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態措置により、大阪府から施設の使用制限による休業要請等を受けた中小企業・個人事業主を対象に支援金を支給。1、概要【支給額】・中小企業(法人) 100万円・...

続きを読む

2020.04.27

全商連は3月27日、日本音楽著作権協会(ジャスラック)に対し、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける著作権利用者に対する使用料を当面、減額・免除をするよう要望書を提出しました。これに対しジャスラックは「休業に伴う使用料の減免・解約できるよう...

続きを読む

トピックス トップに戻る