消費税・インボイス
特設ページ

0120-22-0000

悩みヅッキリ 笑顔で商売

悩みヅッキリ 笑顔で商売

トピックス (お知らせ)一覧

2020.09.11

民商では、「仲間どうし助け合う」という民商理念のもと、民商共済をつくり、自営業者のいのちと健康を守る活動を行っています。新型コロナウイルス感染症の広がりをきっかけに「健康」への関心がいっそう高まっています。民商に入会して、助け合いの民商共済...

続きを読む

2020.08.18

 維新は11月1日に都構想・住民投票を実施予定。公明党を抱き込み準備を進めています。コロナ禍の大変な時期に、準備も含めて貴重な職員・財政・時間を浪費するなど許されません。都構想というのは大阪市を廃止し、4つの特別区に分割することです。市民の...

続きを読む

2020.07.17

7/14から家賃支援給付金の申請受付が開始されました。概要は下記の通りです【給付対象】新型コロナウイルス感染症の影響で一時的に売上が減少し、次の(1)または(2)に該当する中小企業・個人事業者等である賃借人(かりぬし)。(1)5月~12月ま...

続きを読む

2020.07.17

小規模事業者持続化補助金《一般型》【制度主旨】小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大等)等に対応するため、販路開拓の取組み等の経費の一部を補助 *小規模事業者:従業員20人以下(宿泊、娯楽業を除く商業・サービス業は...

続きを読む

2020.07.15

八尾民商では毎年国保料の分納申請に取り組んでいます。今年は6月18日に分納申請を行い3人が参加しました。その中でTさん(66歳・建設)、Nさん(52歳・製造)が国保料のコロナ減免を申請、全額免除獲得となりました。 Tさん「減免申請書...

続きを読む

2020.07.10

新型コロナ感染症への対応で、国保加入者にも傷病手当金を国が給付することになりました。新型コロナ感染症に感染した「被用者(雇われている人)」が傷病手当の支給の対象で、この中には、自営業で家業に携わる家族従業者も含まれます。(青色・白色の申告の...

続きを読む

2020.06.26

大商連も加盟する消費税廃止大阪連絡会は、6月24日(水)に京橋で消費税5%への引き下げを求める署名宣伝を行いました。 宣伝を始めると多くの方が声をかけて来られました。 高校3年生と中学3年生のお子さんがいるという女性は「消費税が...

続きを読む

2020.06.19

本日(6月19日)、「都構想」を議論する「法定協議会」は、大阪市を廃止して半人前の自治体である特別区に解体する「協定書案」を維新、公明、自民府議の賛成多数で可決しました(自民市議は反対)。コロナ禍で検査、医療、補償をもっと拡充すべき時に、準...

続きを読む

2020.06.16

   今年も平和行進が始まっています。核兵器のない世界を目指して日本中で取り込まれています。コロナ渦で世界中が大変で、人類の生存の危機と言っても過言ではありません。今こそ世界の国々が連帯してコロナに立ち向かう時です。いつまでも核兵器や軍事で...

続きを読む

2020.06.12

「全国商工新聞」は、全国20万人の読者に毎週発行され、届けられている中小業者のための新聞です(月500円。ブランケット判・8面)。あらゆる業種・地域を網羅し、1952年の発行以来、今日までに3414号が発行。とくにいまは持続化給付金をはじめ...

続きを読む

トピックス トップに戻る